top of page
大 会 規 則

1 競技規則

・2014/2015 年度日本サッカー協会競技規則に準ずる。(11 人制 )
・試合時間は、20 分 5 分 20 分とします。 
 尚、3 日目の「匠賞」「赤かぶ賞」トーナメントは 15 分ハーフといたします。

・審判は、審判服を着用して下さい。
・給水タイムを前半

・後半の途中で実施 (主審の判断で実施するが、会場ごとに本部団が審判に伝える)

・雨天の場合でも決行しますが、万一変更の場合は、当日会場にて本部より連絡します。

・選手はシンガード(すねあて)を必ず着用し、出来る限り固定式のスパイクを使用して下さい。

(取替え式ポイントのスパイク の使用も認めます)
・試合開始 10 分前に集合しない場合、原則として 7 対 0 の不戦負とします。

・選手の交代は自由といたします。

・試合前後に「シェークハンドセレモニー(握手)」を実施してください。

・カード(イエロー・レッド)の持ち越しは、 その日限り(1日目・2日目・3日目とそれぞれの日にちに限る)

・A・B・Cランクにおいて、選手の二重登録は認められません。

・B・Cランクの試合時間は、Bランク15分5分15分、Cランク10分5分10分とします。

2 試合方法

・リーグ戦及びトーナメントを行います。

・トーナメントの引き分けは、PK戦(5 人)によって決めます。

 ※各賞の場合、PK戦は3 人といたします。(表彰の※印)

 ※B,CランクのPK戦は 3 人といたします。

3 順  位

・予選リーグ・決勝リーグは、各ブロックごとの勝点方式により順位を決めます。 (勝 3 点・負 0 点・引き分け 1 点)

・同勝点の場合は、得失点差及び総得点によって決めます。 なお決しない場合は、抽選によって決めます。
・Aランクは、決勝戦・3 位決定戦の引き分けの場合は、5 分 5 分の延長を行い、それ以降はPK戦(5 人)によって決めます。

4 表  彰

・優勝チーム→優勝旗(BCランクは優勝カップ)・トロフィー・メダル ( 選手 15 名)・表彰楯・楯

・2位チーム→トロフィー・メダル ( 選手 15 名)・表彰楯・楯

・3位チーム→トロフィー・メダル ( 選手 15 名)・表彰楯・楯
・敢闘賞→4 位チーム→楯 ・高山市杯→予選リーグ最多得点チーム(得失点差による)に高山市より贈呈します。

・観光協会長賞→( ベスト11)飛騨高山観光コンベンション協会長より贈呈します。

・さるぼぼ賞→予選リーグ 3 位グループの優勝チーム→トロフィー
・乗鞍賞→予選リーグ 4 位グループの優勝チーム→トロフィー
・匠賞→決勝リーグ 2 位グループの優勝チーム→楯
・赤かぶ賞→決勝リーグ 3 位グループの優勝チーム→楯

・最多得点選手賞→決勝トーナメント最多得点選手→トロフィー

・最少失点選手賞→決勝トーナメント最少失点選手→トロフィー

5 参加規則

・参加チームは、スポーツ傷害保険に加入していること。

・選手は、健康であり、且つ保護者の同意のあった者

6 注意事項

・中山公園陸上競技場のみ利用の注意点は、陸上トラック部分はスパイク厳禁、 ピッチ内の水分補給は真水でお願いします。

・大会運営にあたっては万全を尽くしますが、万一に備えて救急用具をご持参ください。

・万が一のため、健康保険被保険者証をご持参ください。

・試合中に発生した傷害は応急手当をしますが、全責任は参加チームで持つことを 原則とします。
・落雷の予兆がある場合は、速やかに試合を中断する。(会場ごとに判断)

・審判につきましては、親善と普及の大会ではありますが指導者の方々にご協力を お願いします。
 また、審判に対する規定が厳しくなっております。資格(4 級以上)を持ってみえる方に 主審をしていただきますようお願い致します。 

なお、中山公園陸上競技場は、副審は、スパイク以外(トレーニングシューズ等のシューズ)で お願い致します。

・未来のレフリー育成の為に、副審を中学生に依頼しています。御理解をお願います。

・大会開始前に各会場本部にて選手登録を確認をすることや、 ユニホームの摺合せを行うこと(ユニホーム一覧はパンフレットに掲載)

・公共施設の使用は、充分注意の上ご使用ください。どこの会場も禁煙です。

特に学校施設が多いので、「ごみ・空缶」等の後始末をしっかりとお願いします。

bottom of page